・サーキット走行を行う方
・ノーマルポジションが嫌な方
・走りやカスタムが好きな方
走行会に向けてバックステップを購入しました!
サーキット走行をするのであればバックステップは必須アイテムになってきます。
最初は海外製のバックステップを買う予定でしたが「品質が悪い」「部品が欠落していた」「そもそも付かなかった」など散々なレビューを見てやめました。(やっぱ日本製だよ!)
OVERのバックステップ
「シルバー」と「ブラック」の2色ラインアップがありますが、今回購入したのは、「ブラック」です!
OVER製なので当たり前ですが、かなりプレートも分厚く剛性がありそうです。
さすがといったところ
取付説明書付きでとても親切ですね!
海外の安物バックステップメーカーだと取付説明書無しが多いので、これは助かります。
■ over取付説明書
https://www.over.co.jp/imgdb/webman_products/826-2.pdf?t=1592485584
取付工程も載せようと思ってたのですが、あまりにも取付が大変で写真を撮り忘れてしまいました!すみません!!( ;∀;)
苦労した箇所
画像1のナットを外し、シャフトを引っこ抜く。
シャフトを外す際はそのまま引っこ抜くのはやめましょう!
シャフトの位置がズレてしまい取付の際にえらい目に遭います。
同じぐらいの「鉄パイプ」を入れておきましょう。
画像:1
スイングアームのシャフトは下の画像2のか所まで通ってます!
画像:2
気になった点としては
自分
純正マフラー対応とは書かれていますが、社外マフラーについては一切記述がありませんでした。
結果としては、自分のモリワキマフラーは無加工で取付可能でした!
取付完了
取付作業ですが、力作業が多く超大変でした・・・
取付には、不慣れなこともあり4時間ぐらい掛かりました。
作業難易度は相当高めです。初心者の方は、やめたほうがいいかも。。。
ただ、加工等は一切なくコツさえ分かってしまえば全然難しくはないです。
ジャッキ等が必要になってくので、ショップで取付がいいかもしれません。
ポジションは4か所あり、簡単に変更できます!
①115mmBACK/40mmUP
②120mmBACK/50mmUP
③110mmBACK/50mmUP
④105mmBACK/40mmUP
結構後ろに行ってるように見えますが、乗ってみると全然キツイとかは感じないです!
お値段は高めですが、余裕があればおすすめしたいです。
以上、ありがとうございました!
■ 他にもグロム用のパーツを紹介しています!
