【ヒューズ】適当につけていいの?ヒューズの役割と交換方法について!

今回は「ヒューズの役割」についてご紹介いたします!

ヒューズは車・バイクに限らず様々な場所で使われていますね!

ただこのヒューズの役割を知らない方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな「ヒューズの役割」をご紹介したいと思います!

 

それではどうぞ!

ヒューズの役割について!

ヒューズの役割は「過電流から電気回路や機器を保護する役割」があります!(安全装置!)

ショートなどで機器などに許容範囲量以上の大電流が流れてしまうと、機器が壊れるだけでなく、最悪火災になる可能性もあります。

そこで間に「ヒューズ」を回路途中に通し、過電流が流れた場合は「ヒューズエレメント」が溶けて回路を遮断することで、火災防止や機器自体を保護の目的があります。

ちなみに「ヒューズ」の発明者は「トーマス・エジソン」と言われています。(凄いですね!)

ヒューズの寿命について!

「ヒューズ」は10年ごとに交換した方が良いと言われています。

一応、消耗品ですからね・・・

そこまで高価なパーツではないので、気づいたときにでも交換することをおススメします!

ヒューズの交換方法について

ヒューズの交換方法
  1. ヒューズボックスの場所を探す
  2. 古いヒューズを引き抜く
  3. 同じアンペア数のヒューズを差し込む

必要な工具も「ヒューズプライヤー(ペンチでも可)」と「新品ヒューズ」ぐらいなので、誰でも簡単に交換が出来ると思います!

ヒューズにも種類がいくつかあり、「平型ヒューズ」「ミニ平型ヒューズ」「低背ヒューズ」などがあります。

引用元:「DIYラボ」さん

車の場合は「低背ヒューズ」が多いと思いますが、念のため自分の車のヒューズを1つ引き抜いてみて、同じ形をしているヒューズを購入してください!   

詳しく解説いたします!

 

1.ヒューズボックスの場所を探す

まずは「ヒューズボックス」を探します!

車によって場所が変わりますが「エンジンルール」や「助手席付近」にある場合が多いです。

NCロードスターの場合は「エンジンルーム右側」と「助手席の足元」の2か所、ヒューズボックスがあります!

2.古いヒューズを引き抜く

古いヒューズを「ヒューズプライヤー」で引き抜きます!

自分は「ペンチ」で引き抜いていますが、潰さないように注意が必要です!(あまり推奨はしません!)

ヒューズプライヤー自体もそこまで高価な工具ではないので、購入を検討してもよさそうです。

3.同じアンペア数のヒューズを差し込む

「同じ規格のヒューズ」と「同じアンペア数」を確認して、ヒューズを差し込みます!

「10A」→「15A」→「30A」とアンペア数ごとに交換するとミスを減らせます。

交換しても何か変化がある訳では無いので、暇なときにでも交換することをおススメします!

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました!

大事な点をまとめると以下の通りとなります!

  • ヒューズは10年交換が推奨されている
  • ヒューズには「平型」「ミニ平型」「背低」などの種類がある

作業自体は簡単ので、気になった人は是非お試しください!

 

以上、ありがとうございました!