どうも、K-oshiroです。
見てください!ブレンボキャリパーを購入致しました!

「新カニ」キャリパーで、「 チタニウム/レッドロゴ 84mm 」になります!
購入価格は18,000円+税なので、大体20,000円ぐらいです!
本当は4ポッドのブレンボがよかったのですが、ドッカンブレーキになりそうな気がしたのでスルーしました。
本当は定番のゴールドを買おうと思ったのですが、今回買ったモデルが超カッコよかったのでこっちを購入しました!
今回は「南海部品」で購入しました!
ミニバイクのパーツも豊富でキャリパーサポートなども取り扱っていました!
購入後、ウキウキしながら帰宅しました!(笑)
今回買ったパーツは以下の通りです。
全部で28,000円ぐらいでした

- キャリパー本体
- キャリパーサポート
- バンジョーボルト
- エア抜き用の注射器
- ブレーキフルード
取り付け自体はそこまで難しくないのですが一応、命に直結するパーツなので、知識のある人と一緒に作業をしましょう!
作業でめんどくさいって言えばブレーキフルードのエア抜きぐらいですかね。
エア抜き作業を楽にするために注射器を使います。

ネジを外して、キャリパーサポートを取り付けます!
キャリパーの取り付けまでは、ネジを回すだけなので、簡単です。

試しにブレンボを借り付けしてみました!カッコいい~!

ブレーキフルードは腐食性が非常に高いので、漏れても大丈夫なように古着を巻いておきます!
去年買った、ブレンボのブレーキフルードの中身を念のため確認したら、明らかにダメそうだったので、ブレーキフルードを買いに行きました!
この後はひたすらエア抜き作業!
説明がめんどくさいので、エア抜き作業が分かりやすいページを以下に貼っておきますね!
結構時間かかりましたが、なんとかエア抜き作業が終わりました。!(^^)!
注射器を使えば楽にエア抜きができます!
作業が終わったので速攻「洗車」しました!

おお!赤ロゴがいい感じにアクセントになってますね~
カッコいいです!
試しに試乗してみましたが、まだディスクに馴染んでいないようなので、しばらく様子を見てみます!
以上、ありがとうございました!