今回は「納車したら取り付けたい!グロムのおすすめパーツ」をご紹介いたします!
グロム遊べるミニバイクと言われるだけあって、パーツが無限にあります。
パーツは確かに安いのですが、パーツの選定を間違えると塵積方式でスゴイ金額になります。(経験済み)
そこで今回は、実際に取付けたパーツの中で「最初から取付けておけば良かったパーツ」をピックアップしたのでご紹介いたします!
それでは、どうぞ!
広告
オススメのパーツまとめ
プラグ(MotoDXプラグ)
- 馬力アップをしたい人
- 燃費向上させたい方
- 加速性能を上げたい方
作業時間:5分
燃費向上、加速力アップなど値段に対し非常にコスパの良いパーツです。
パーツも2,000円以下と安く、初心者でも簡単に交換できることもあり非常にオススメです!
ハイパーバルブ(減圧バルブ)
- エンジンレスポンスをよくしたい人
- 燃費向上したい人
- 振動軽減をしたい人
作業時間:5分
エンブレが弱くなるため、かなり乗りやすくなります!
仕組みも非常にシンプルながら効果は絶大です!(詳しくは詳細記事に書いています!)
取付けも非常に簡単で、ハサミで切って間に挟むだけ。
シフトがっちり君
- シフトが入りにくいと思っている方
- ツーリングやスポーツ走行を行う方
作業時間:10分
ギアの入りが格段に良くなります!
シフトミスも減らすことができるので、ミッションにも優しいです。
ギアチェンジを頻繁に行うグロムには素晴らしい商品です!
スマホホルダー(MINOURA)
- ハンドル中央に取付けたい方
- 振動に強いホルダーをお探しの方
作業時間:10分
グロムの振動でもビクともしない最強スマホホルダー!
ステー部分もアルミ製で剛性も高く、良い物が欲しい方には一押しできる商品です!
私自身も1,000円ぐらいの安物を使っていた経験がありますが、耐久性や脱着のしやすさなどを考慮すると、最初からミノウラ製を買っておけば良かったな・・・と思いました。
USB電源(デイトナ)
- ツーリング好きな方
- 動画撮影などで常に充電が必要な方
作業時間:60分
取付けて後悔はしないパーツです!
スマホの充電が出来たりと非常に便利です。
外装を外したりと取付は難易度は高めですが、最初のうちに取付けおいて損はしないのでおススメです!
ハイスロットル(10%)
- ツーリングに良くいく方
- スポーツ走行を行う方
作業時間:10分
スロットル操作が楽になります!
ノーマルより10%ハイスロットルになります。(ノーマルの90%の位置で開度100%になります。)
700円程で購入することができ、スロットルをひねる量も減るので手の負担も軽減することが可能です。
長距離移動を良くする方には、かなり推したい商品です!
ドミノグリップ
- スポーティーなグリップをお探しの方
- 振動が強いバイクを乗っている方
- サーキット走行を行う方
作業時間:5分
バイクレース最高峰のMotoGPでも使用されるグリップです。
感触はかなり柔らかくグローブを付けた状態でもグリップ感があります。
カラーバリエーションも豊富でレース用から街の利用までバリエーションも豊富なので用途に合わせて選ぶことが出来ます!
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回は簡単に取付が出来るカスタムパーツの紹介でしたが、グロムにはカスタム廃人が多くいる程パーツがあります。
当ブログでも色々紹介しているので、是非参考にしてみてください!
中級者向けのパーツも紹介しています!
以上、ありがとうございました!
いつも見てくれてありがとうございます!
皆さんのクリックが励みになっています!
「ランキングサイトに登録しています」 ぜひ、下記のボタンをポチっと押していただけると嬉しいです!


