今回はリード110のリアブレーキ調整方法をご紹介いたします!
MEMO
ブレーキレバーを握ってグリップとの距離が20mm以下なら調整が必要になります。調整は14mmのレンチのみで出来ますので是非参考にしてもらえると嬉しいです!
広告
リアブレーキの調整方法
リアブレーキの調整は以下のパーツで調整が出来ます。
リアサスペンションの下にあります。
ブレーキレバーの遊びの量を調整する目安は以下の通りです。
ブレーキシューの残量が多いほど右側にあり、残量が減るにつれて左側に寄っていきます。
残量メーターと思っていただければイメージしやすいと思います!
14mmのレンチで簡単に調整が出来ます。
固着している場合はオイルを吹きかけましょう
凄くどうでもいい情報ですがドラム内の以下のパーツに繋がっています。
このカムが傾くことによって初期位置を変化させています。
凄くどうでもいい雑学でした!
ブレーキシューの交換手順も紹介しています!
最後にレバーを握り、丁度いい位置になれば作業は完了になります!
簡単に調整が出来ますので、是非お試しください!
以上、ありがとうございました!
人気記事!
ご協力のお願い!
いつも見てくれてありがとうございます!
皆さんのクリックが励みになっています!
「ランキングサイトに登録しています」 ぜひ、下記のボタンをポチっと押していただけると嬉しいです!
オススメバイク用品!
ヤマハ発動機(Yamaha)
¥6,182 (2025/04/22 00:34時点 | Amazon調べ)

デイトナ(Daytona)
¥2,086 (2025/04/28 10:02時点 | Amazon調べ)

ミノウラ(MINOURA)
¥3,130 (2025/04/22 22:56時点 | Amazon調べ)
