今回はリード110(JF19)のプラグ交換をしたいと思います!
こんな方におススメ
- リード110のプラグ交換をしたい方
購入したのは「イリジウムプラグ(CR8EHIX-9)」です。
商品リンク
プラグは費用対効果が高いので、グレードの高いプラグを入れた方が長い目で見ればお得です
交換の目安は以下の通り
- ノーマルプラグ:3,000km毎
- イリジウムプラグ:5,000km毎
ノーマルのプラグと値段が変わらなかったので高級品をリードに入れたいと思います!
広告
取付作業
交換に掛かった時間は「5分」でした。
外装も外さずに簡単に交換が可能でした。
必要な物
- ドライバー
- ラチェット or プラグレンチ
燃料キャップの後ろのカバーを外す
燃料キャップの蓋がある所の後ろのカバーを外します。
スペースがあまりないのでショートドライバーがおススメ!
古いプラグを外す
手で外せる位置にプラグケーブルがあるので外します。
あとはプラグレンチで外します。
狭いのでラチェットの方がおススメです。(16mm)
旧プラグはかなりの距離を走っていたので真っ黒でした。
最後に新しいプラグを付けたら作業終了です!
締めすぎないように注意です!今回は新品なので最後に60°ほど締めこみます。
エンジンをかけてチェック
最後にエンジンが正常に始動するかチェックしたら作業完了です!
非常に簡単に交換可能なので是非参考にしてみてください!
以上、ありがとうございました!
商品リンク