入れるだけで燃費向上!?ワコーズのフューエルワンがすごい!

フューエルワン(外見)

今回は皆さん大好きなワコーズの「フューエルワン」を使ってみたのでレビューをしたいと思います!

「フューエルワン」とは、【WAKO’S(ワコーズ)】で有名な(株)和光ケミカルの商品で、これをガソリンに混ぜて走るだけで、エンジンを洗浄できるという優れものです。

古いバイクの方が効果が出るとのことなので私のCB400SFでチェックをしてみたいと思います!

そもそも「フューエルワン」とは?

ガソリン・ディーゼル兼用燃料添加剤。高性能清浄剤PEAの作用により、燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、新車時のエンジン性能を取り戻します。また燃料の酸化劣化や燃料タンクの腐食を抑制します。2~3回の連続使用が効果的です。

転載元:http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/F-1.html

エンジン内部のゴミを取り除くことによりエンジン本来の性能を取り戻すのが目的です。

エンジンを新品の状態に近づけることが目的の為、新車などでは効果が出づらいです。

使用方法

使用方法は、燃料30~60ℓで「フューエルワン」を1本を給油口から入れるだけです。

ただし、30ℓ未満の場合は添加量は1%未満にしましょう。カブリやアイドリング不調の原因になってしまいます。

バイクで使用する際は入れすぎには注意しましょう!

ちなみにCB400SFだと、タンク容量は18ℓなので添加量の最大値は180mlになります。

投入!

今回は2回に分けて使用することにしたので、半分ぐらい「フューエルワン」を投入します。

古いバイクで効果が分かりやすいのは「燃費」らしいので、燃費計測してみることにしました。

半分ぐらい投入しました!

この「フューエルワン」は300mlなので大体半分ぐらい投入すればCB400SFでは適量となります。

入れ終わったらあとは走るだけです。

ホントに効果あるのかね・・・( ˘•ω•˘ )

実際に使ってみた結果

一週間たち燃料を使い果たしたので、給油してきました。

早速気になる燃費についてですが、

燃費向上いたしました!

21km/L → 23km/L

「フューエルワン」を入れる前と比べると燃費がアップしました!

普段通り乗ってみて計ってみると、燃費が 2km/L アップ いたしました!

本当に燃費向上したのでビックリです(笑)

最初は、「入れるだけで燃費良くなるならみんなやってるだろ!(笑)」って疑っていたので、ちょっと反省ですね。疑ってすいません!!<m(__)m>

ついでにリードでもやってみた!

あのCB400SFで燃費上がったなら、リード110にも入れてみたら効果あるんじゃね?

と思い試しに少しだけ入れてみました。

リード110はタンク容量が6.5リットルなので、添加量は65mlまでとなります。

今回は、もったいないので少しだけ・・・30mlぐらい投入しておきます。

ちなみに普段のリードは45km/L走ります。この排気量なら普通クラスの燃費です。

リードはインジェクションだし、そこまで古いバイクではないので燃費向上は無理かな・・・ってのが私の予想です。

しばらくして、リードの燃費が出ましたのでご報告します。

なんと、リードも燃費が上がりました!(笑)

45km/L → 48km/L

すごい!、3km/Lも上がっている!

まさかリードでも効果があるとは思わなかった。

素晴らしいぞ「フューエルワン」(笑)

たった、2,000円ぐらいでこれだけの効果があるんなら2か月に1回ぐらいの頻度で「フューエルワン」を使用してもいいかもしれないですね。

まとめ

今回はこの1本しかご紹介していませんが、実は「フューエルワン」は他にも何種類かありまして、中には1本4,000円近くするものもありました。(”Д”)

「フューエルワン」はライコランドだと1,600円ぐらいで購入できますが、バイクは1本を1回で使い切ることはまずないので、コスパもいいです!

これからも定期的に入れていこうと思います。

 

以上、ありがとうございました。