ついに「メンテナンススタンド」を購入致しました!
結論から言えば買って大正解でした!
チェーン清掃、リアタイヤを外す作業をする場合だとメンテナンススタンドがあれば半分ぐらいの時間で作業が可能です。
Amazonにも安物のメンテナンススタンド売っていますが、バイクがフルバンクした等のレビューがあり実際に知り合いもタイヤ交換時にフルバンクしたとのこと・・・
チェーンを洗うだけとかなら全然問題はないらしいのですが、強めに揺らしたらダメらしいです。
このブログが非常に参考になります。
参考 メンテナンススタンドを使う…その後大事件が!参考ブログバイクを転倒させたら元も子もないですので、ケチらずに初期投資した方がいいですね!
ちなみに、お値段は「メンテナンススタンド」が11,800円+「L受け(受け金具)」が3,000円ぐらいでした。
これはショップで買ったのでこの値段ですが、Amazonなど使えばもっと安く買えます!
ちなみに「受け金具」は最初付属していませんので、購入する必要があります。
ライコランドで流れていた商品紹介のビデオだと、CB1300SFやZRX1200などの重たいバイクだと、「ロングローラースタンド」がおススメらしいです。(下に商品リンク張っときます)
ちなみに流れてたビデオです。普通にYoutubeにありました。(笑)
<
今回買ったもの「メンテナンススタンド」、「受け金具」
ロングローラースタンド
実際にCB400SFのリアを上げてみました。
面白いぐらい簡単に上がりました。軽い!!
簡単に上げるコツとしては、サイドスタンドに板を挟んで垂直に近づけてからやると簡単にスタンドを上げることができました。
流石、J-TRIP製です。安定感が素晴らしいです。倒れる心配は皆無です!
数センチ程度浮くだけなので、降ろす時もあんまり怖くありませんでした。
メンテナンススタンドを使ってチェーン清掃をしたらすぐ終わっちゃいました。
いつもならジャッキで上げるまでに時間かかってましたので(しかも安定感なし)。
こんなに楽になるなら、もっと早く買っておけばよかった・・・
以上、ありがとうございました。