- スタンドフックを取り付けたい方
- 外観を良くしたい方
- チェーン調整でプレートを曲げてしまった方
今回は「チェーンアジャスタープレート」を交換方法をご紹介します!
この前チェーン調整中に思いっきりネジを締めてしまい純正のプレートを陥没させてしまいました(笑)
真ん中が陥没・・・
しかもこの純正プレート1枚1,000円もします!
そこで某ECサイトの「Ali〇xpress」で物色をしているといい感じのものを発見。
素材はアルミ合金製でスタンドフックもついて価格が2,000円です!
今回は品質も含めてレビューをしたいと思います!
広告
品質チェック
注文して3週間程で届きました。
ぱっと見た所、品質は全く問題ありませんでした。
肉抜きもされており、アルミ合金なので軽いです。
フック側も傷も無く非常に丁寧に作られています。
正直ゴミみたいなものが来た方がネタとして美味しいので、悔しいですね・・・(?)
この品質で2,000円ならコスパ抜群なのは間違いありません!
取付作業
- ナットを外し純正のプレートを外す
- 新しいプレートを取付けてナットで固定する
作業時間:5分
1.ナットを外し純正プレートを外す
ダブルナットで固定されているで注意して外します。
ナットを外したらプレートのみ取り外すことが出来ます。
これなら交換も簡単ですね!
2.新しいプレートを取付けてナットで固定する
凹みにナットが入り込んでしまうのでワッシャーで奥に行き過ぎないように調整しました。
純正と比べると厚みが別次元です!
最後にダブルナットで固定したら作業完了です!
ちなみにスタンドフックも簡単に取付が可能です!(私は不要なので取り付けませんでした!)
以上で作業が完了です!
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回は整備ミスでやらかしてしまいましたが、これなら絶対に曲がらないので今後は安心です!(笑)
取付けてみたら意外とカッコよかったので見映えを良くしたい方にはおススメできるかもしれません!
ちなみにキタコにも似た商品があり、そちらはカラーバリエーションも豊富なのでおススメです!
是非気になった方はチェックしてみてください!
以上、ありがとうございました!
いつも見てくれてありがとうございます!
皆さんのクリックが励みになっています!
ポチっと協力をお願いします!