グロムには純正タイヤが2種類あります。
Vee Rubber :VRM-119C
IRC:NR77U
実はこれ「グロムのタイヤガチャ」と言われるほど闇が深い!
グロム乗りでは納車後すぐタイヤをチェックして「VeeRubber」ならそのままタイヤ交換しに行った方が良いと言われるほど闇が深いです。
そこで今回はグロムの純正タイヤについてご紹介いたします。
広告
純正タイヤの評判について
各タイヤの評判はこんな感じです。
Vee Rubberの評判
- 晴れの日なのに滑るんだけど
- 雨の日はマジでアイススケート
- ゴミ、納車後は即交換レベル
- スリップサインまで使っている人を見たことがない
- グリップしない、コンパウンドにセメントでも入ってるの?
IRCの評判
- 普通にグリップ力が高い
- 雨の日も安心感がある
- 1万キロは持つ
- 膝擦りぐらいなら余裕で出来る
VeeRubberの評価盛ってるでしょ!と思われる人もいますがマジなんですよ!
Amazonの評価は驚異の1です。(つまり0点!)
知恵袋でも書かれていました。
ヒドイと言うのは伝わったと思います。
残念ながらこう思う人もいるのではないでしょうか?
友達
スポーツ走行とかしないからVee Rubberでもいいや
冗談無しでコケる前にタイヤ交換をお勧めします!
タイヤ交換なので費用は多少掛かりますが転倒バイクが破損したときの修理費用を考えると全然安いです。
グロムにおすすめのタイヤ
今まで実際に使ってみて良かったタイヤを紹介しています。
また急ブレーキの際に間に合わない可能性の出てくるので、ここは最低限の出費だと考え交換しておくことをおススメします。
ちなみに、IRCの場合は全く交換する必要はありません!
新品タイヤでも天と地の性能差があるのは怖いですね。
基本タイヤはランダムです。
ぜひ新車購入の際には「IRCタイヤで注文したい」と一言添えてみるといいかもしれません。理由を聞かれても「性能差がある」というと分かってくれると思います!
以上、ありがとうございました!
人気記事!
ご協力のお願い!
いつも見てくれてありがとうございます!
皆さんのクリックが励みになっています!
「ランキングサイトに登録しています」 ぜひ、下記のボタンをポチっと押していただけると嬉しいです!
オススメバイク用品!
ヤマハ発動機(Yamaha)
¥6,182 (2025/04/22 00:34時点 | Amazon調べ)

デイトナ(Daytona)
¥2,086 (2025/04/28 10:02時点 | Amazon調べ)

ミノウラ(MINOURA)
¥3,130 (2025/04/22 22:56時点 | Amazon調べ)
