武川から出ている吸気系パーツ「大口径エアダクト」を今回取り付けていきます!
せっかく「ファンネル」や「武川エアフィルター」も入れているので、吸気を最強にしつつサブコンで燃調調整したらかなりパワーアップが図れるハズです!
ノーマルのエアダクト径と比べるとなんと30%もエアダクト径が増大していますので吸気効率はかなり上がると思います!
左:大口径ダクト 右:ノーマル
ノーマルと比べると吸気口の大きさが全然違います。
取付には穴径の拡大加工が必要になります。
カッターで少しずつ削り15分ほどで加工が終了。
【ノーマル】
【大口径エアダクト】
取付後に軽くテスト走行を行いましたが、吸気音がかなり聞こえるようになりました!
空燃比も13.1 → 13.3と若干薄くなっていることから吸気量は増えていると思われます!
高回転時のテストをまだ行っていないので、後日走行会でチェックしてみたいと思います!
こういう見えない部分のカスタムも面白いですね!
以上ありがとうございました!
■他の吸気系パーツのご紹介
【レーシングファンネル】

【武川エアフィルター】

■ 他にもグロム用のパーツを紹介しています!

■費用別のおすすめパーツ構成
