LED 20Wから25Wに取り換えてみた
どうも、K-oshiroです。
今年6月、アマゾンプライムデーでLED(20W)を2,000円でゲットしたのでウキウキしながら取り付けると!
え?全然明るくない・・・
LEDだから20wでも明るいと思っていたが、実際はそんなでもなかった。
125ccならこれで全然OKだとは思いますが、個人的にはもう少し明るくてもいいと思いました。
ちなみに今回買ったLEDです。
ってかプライムデーと100円ぐらいしか値段が変らないという(笑)
実際に夜に走行してみると遠くがあんまり見えない・・・
試しに光軸を下げてみたが、今度は遠くが見えなくなったため元に戻しました。
このLEDだと流石に心細いので、思い切って買い替えることにしました。
いろいろ調べて見ると、25wなら結構明るいらしく30wからは超明るいらしいです。
なので普通に使う分には25wで十分とのこと。
20w→ちょっと暗いなー
25w→ふつうに明るい
30w→超明るい
最近は2個で5,000円以下で売ってるのでハズレを買わなければ相当コスパがいいです。
私はレビュー評価が高かったこれを買いました。
しばらくして商品が届きました!
安物ですが、なかなか印象は悪くないですね。
取り付け
まずは、ヘッドライトを外していきます。
私のバイクはビキニカウルが付いているので、
ヘッドライトごと外して作業するハメになりました。(めんどくせー!)
ちなみにビキニカウルが付いてなければこの作業はスキップです。
今度はネジを外していきます。
確か5か所ぐらいで固定されてました。
ネジを外し終わったら右が左にスライドすると開きます。
ネジを外して開けると配線だらけ。
その中のこの白いコネクターを外しましょう。
外しました。
ここまでこればあとは電球を取り出して新しい電球に取り換えるだけです。
はい!外せました。
あとは新しい電球をつけて戻すだけです。
奇麗に差し込んだらピンで固定して点灯チェックします。
OKですね。ロービーム、ハイビームに切り替えてみて問題なければ組みなおして作業完了です。
これでLEDの取り換え完了です。
早速夜に点けてみた。
まだライトの向きは調整していませんが、20Wと比べると相当明るくなってると感じました。
5W違うだけでこんなにも違うのか!(すごい)
今回分かったことは、LEDは25Wあれば夜は安心して走行できる!
以上、ありがとうございました。